介護 【体験談】親が介護施設に入所したら費用が高額でびっくり!これって妥当? こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。元ケアマネジャーとして、現在は介護相談のお仕事をしています。今回は、最近よくいただくご相談のひとつ「親の介護施設の費用が高額でびっくり…これって普通なんですか?」というテーマについて、わかりや... 2025.05.15 介護
お金の話 【速報】含み損が消えた夜──60歳インデックス投資初心者の歓喜! こんにちは。60歳おひとり女子の夢葉いつよです。またもや、稲妻のような瞬間に立ち会ってしまいました!というのも、米国株のインデックスが急騰しているのです。昨日からなんと、4%超の上昇。これには思わず感動。明朝の経済ニュースや、投資系YouT... 2025.05.14 お金の話
お金の話 家賃据え置きでホッとひと息。まだこの場所で暮らせそうです こんにちは。60歳おひとり女子の夢葉いつよです。今日は、ちょっとした「安心」をおすそ分けしたくてブログを書いています。というのも――つい先ほど、ポストにアパートの契約更新書類が届いたのです。恐るおそる封を開けてみると…なんと、家賃が据え置き... 2025.05.13 お金の話
介護 母の日は“育てる”プレゼントを。花とミニトマトで心に彩りを こんにちは。60歳おひとり女子の夢葉いつよです。みなさん、今年の母の日はどのように過ごされましたか?私は、実家に暮らす母に「ミニひまわり」と「ミニトマト」のプランターセットを贈りました。体験型のプレゼントとして、ベランダ…ではなく“ルーム菜... 2025.05.12 介護
シンプルに暮らす100の方法 小さな部屋で、ちょうどいい暮らし こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。今回も私の愛読書、イレイン・セントジェームズ著『シンプルに暮らす100の方法』をテーマに、日々の暮らしに取り入れていることをお話しします。今日ご紹介するのは、【第二部:ライフスタイルについて】... 2025.05.11 シンプルに暮らす100の方法シンプルライフ
お金の話 【おひとり女子のランチ事情】冷凍弁当と電子レンジと、ちょっとした気づき こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。今日は、私のちょっとした日常、ランチ事情についてお話ししようと思います。冷凍弁当が私の相棒ですお仕事のある日は、職場のフリースペースでお弁当を食べています。普段のランチは、休みの日にまとめて作... 2025.05.10 お金の話
介護 傾聴が得意なAI?Google Geminiを使ってみた感想 こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。今日はちょっと変わった話題を。私が最近気になっている生成AI「Gemini」についてお話しします。といっても、ガジェット好きのレビューではありません。私が長年関わってきた介護の現場で、もしかし... 2025.05.09 介護
シンプルライフ 連休明けでも、私は元気。~やりたい仕事とシンプルライフの両立~ こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。今年のゴールデンウィークはカレンダー通りにお休みをいただき、そして今日からお仕事再開です。連休明けの朝は、気持ちのよい晴天! 気分もすがすがしく、いいスタートが切れました。少し早く出発するだけ... 2025.05.08 シンプルライフ
シンプルライフ 母と私の介護ごはん――クックドゥの秘密 こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。今年のゴールデンウィークは、カレンダー通りに4連休をいただきました。これまでずっと老人ホームでのシフト勤務だった私にとって、世間と同じタイミングで連休を過ごすのは、本当に久しぶりのこと。ちょっ... 2025.05.07 シンプルライフ介護
シンプルライフ ゴミが半分に!? シンプルライフで実感した「買わない暮らし」の力 こんにちは!60歳おひとり女子、夢葉いつよです。今日も私のバイブル『シンプルに暮らす100の方法』(イレイン・セントジェームズ著)から、心に響いたアドバイスをご紹介します。今回のテーマは【第一部:家庭で】から――「ゴミをへらしてリサイクルを... 2025.05.06 シンプルライフ