お金の話 【体験談】60歳からの「高年齢雇用継続給付」ってなに?怪しい書類の正体を徹夜で調べてみた! こんにちわ。60歳おひとり女子の夢葉いつよです。今回は、突然届いた「高年齢雇用継続給付」の書類に戸惑い、そこから始まった私の奮闘と気づきについてお話しします。これ、誰も教えてくれなかったけど、意外と見逃せない制度でした!「なにこれ?」怪しい... 2025.05.29 お金の話
お金の話 【速報】含み損が消えた夜──60歳インデックス投資初心者の歓喜! こんにちは。60歳おひとり女子の夢葉いつよです。またもや、稲妻のような瞬間に立ち会ってしまいました!というのも、米国株のインデックスが急騰しているのです。昨日からなんと、4%超の上昇。これには思わず感動。明朝の経済ニュースや、投資系YouT... 2025.05.14 お金の話
お金の話 家賃据え置きでホッとひと息。まだこの場所で暮らせそうです こんにちは。60歳おひとり女子の夢葉いつよです。今日は、ちょっとした「安心」をおすそ分けしたくてブログを書いています。というのも――つい先ほど、ポストにアパートの契約更新書類が届いたのです。恐るおそる封を開けてみると…なんと、家賃が据え置き... 2025.05.13 お金の話
お金の話 【おひとり女子のランチ事情】冷凍弁当と電子レンジと、ちょっとした気づき こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。今日は、私のちょっとした日常、ランチ事情についてお話ししようと思います。冷凍弁当が私の相棒ですお仕事のある日は、職場のフリースペースでお弁当を食べています。普段のランチは、休みの日にまとめて作... 2025.05.10 お金の話
お金の話 【体験記】60歳おひとり女子、退職後の国民年金と健康保険の手続きをしてきました こんにちは。60歳おひとり女子の夢葉いつよです。今回は、退職後の国民年金と国民健康保険の手続きについて、市役所で確認・対応してきた体験をシェアします。似たような状況の方の参考になればうれしいです。◆ 定年退職から再就職までの流れ私は前職を3... 2025.04.17 お金の話
お金の話 【関税とスマホの未来】60歳おひとり女子のちょっと気になる朝のニュース こんにちは。60歳おひとり女子の夢葉いつよです。今朝のラジオから流れてきたのは、ちょっと気になるニュース。アメリカで話題になっている「トランプ関税」に関する話題でした。今回注目されたのは、スマートフォンなどの電子機器を相互関税の対象から外す... 2025.04.15 お金の話
お金の話 【60歳・おひとり女子の投資日記】資産が減っても、なぜか楽しいインデックス投資ライフ こんにちは。60歳おひとり女子、投資初心者の夢葉いつよです。私は、毎晩21時半ごろに証券会社のホームページを開くのが日課になっています。というのも、新NISAでインデックス投資を始めてから、毎日の値動きが楽しみの一つになったからです。ですが... 2025.04.10 お金の話シンプルライフ
お金の話 健康保険でホッとしたけど…まさかの落とし穴!?【60歳おひとり女子のつぶやき】 こんにちわ。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。今日は「健康保険証」について、私にとっての朗報と悲報がありましたので、記録も兼ねてブログに書いておこうと思います。社会保険資格取得証明書をゲット!新しい職場で働き始めて、そろそろ一週間。会社の... 2025.04.08 お金の話
お金の話 「老後資金ゼロでも大丈夫」って本当?心に響いたテレビの一言 こんにちわ。60歳おひとり女子の夢葉いつよです。先日、何気なくつけていたテレビの情報番組で、ふと耳にした言葉が心に深く残りました。「老後資金はゼロでもOK。」「老後の資金は、老後になってからでも貯められる。」画面には「60歳 貯金0」の文字... 2025.04.06 お金の話シンプルライフ