シンプルライフ

シンプルライフ

【おひとり女子のランチ事情】冷凍弁当と電子レンジと、ちょっとした気づき

こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。今日は、私のちょっとした日常、ランチ事情についてお話ししようと思います。冷凍弁当が私の相棒ですお仕事のある日は、職場のフリースペースでお弁当を食べています。普段のランチは、休みの日にまとめて作...
シンプルライフ

連休明けでも、私は元気。~やりたい仕事とシンプルライフの両立~

こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。今年のゴールデンウィークはカレンダー通りにお休みをいただき、そして今日からお仕事再開です。連休明けの朝は、気持ちのよい晴天! 気分もすがすがしく、いいスタートが切れました。少し早く出発するだけ...
シンプルライフ

母と私の介護ごはん――クックドゥの秘密

こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。今年のゴールデンウィークは、カレンダー通りに4連休をいただきました。これまでずっと老人ホームでのシフト勤務だった私にとって、世間と同じタイミングで連休を過ごすのは、本当に久しぶりのこと。ちょっ...
シンプルライフ

ゴミが半分に!? シンプルライフで実感した「買わない暮らし」の力

こんにちは!60歳おひとり女子、夢葉いつよです。今日も私のバイブル『シンプルに暮らす100の方法』(イレイン・セントジェームズ著)から、心に響いたアドバイスをご紹介します。今回のテーマは【第一部:家庭で】から――「ゴミをへらしてリサイクルを...
シンプルライフ

【シンプルライフの知恵】食べ物は「トレー」にのせて、暮らしが変わる!

こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。本日も、私の暮らしのバイブル『シンプルに暮らす100の方法』(イレイン・セントジェームズ著)から、心に響いたアドバイスをご紹介します。今回のテーマは、【第一部:家庭で】からこちら――「食べ物は...
シンプルに暮らす100の方法

「汚れの目立たないカーペットを選ぶ」〜シンプルに暮らすための小さな工夫

こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。今日も、私の暮らしのバイブルともいえる一冊――**『シンプルに暮らす100の方法』(イレイン・セントジェームズ著)**から、心に残ったアドバイスをご紹介したいと思います。今回のテーマは【第一部...
シンプルに暮らす100の方法

もうクリーニングに振り回されない!「自宅洗い派」のすすめ

こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。本日も、私の暮らしのバイブル『シンプルに暮らす100の方法』(イレイン・セントジェームズ著)から、心に残ったアドバイスをご紹介します。今回のテーマは【第一部:家庭で】から。タイトルは――「ドラ...
シンプルライフ

洗濯物の量を半分にして、暮らしを軽やかに 〜シンプルライフのすすめ〜

こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。本日も、私の暮らしのバイブルとも言える『シンプルに暮らす100の方法』(イレイン・セントジェームズ著)から、心に残ったアドバイスをひとつご紹介します。今回は【第一部:家庭で】というテーマから、...
シンプルに暮らす100の方法

【シンプルライフのヒント】買い物は一カ所で済ませよう|60歳おひとり女子・夢葉いつよの実践記

こんにちは!60歳おひとり女子、夢葉いつよです。今日も私のバイブル「シンプルに暮らす100の方法」(イレイン・セントジェームズ著)から、心に響いたアドバイスをご紹介します。今回は【第一部:家庭で】の中のひとつ、「買い物は一カ所ですます」とい...
シンプルに暮らす100の方法

【シンプルライフ実践記】まとめ買いは本当にお得?60歳ひとり暮らしの私が試してわかったこと

こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。今回も私の愛読書『シンプルに暮らす100の方法』(イレイン・セントジェームズ著)を参考に、日々の暮らしに取り入れていることを、私自身の経験を交えてご紹介します。ご紹介するのは【第一部:家庭で】...