シンプルライフ

シンプルライフ

洗濯物の量を半分にして、暮らしを軽やかに 〜シンプルライフのすすめ〜

こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。本日も、私の暮らしのバイブルとも言える『シンプルに暮らす100の方法』(イレイン・セントジェームズ著)から、心に残ったアドバイスをひとつご紹介します。今回は【第一部:家庭で】というテーマから、...
シンプルに暮らす100の方法

【シンプルライフのヒント】買い物は一カ所で済ませよう|60歳おひとり女子・夢葉いつよの実践記

こんにちは!60歳おひとり女子、夢葉いつよです。今日も私のバイブル「シンプルに暮らす100の方法」(イレイン・セントジェームズ著)から、心に響いたアドバイスをご紹介します。今回は【第一部:家庭で】の中のひとつ、「買い物は一カ所ですます」とい...
シンプルに暮らす100の方法

【シンプルライフ実践記】まとめ買いは本当にお得?60歳ひとり暮らしの私が試してわかったこと

こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。今回も私の愛読書『シンプルに暮らす100の方法』(イレイン・セントジェームズ著)を参考に、日々の暮らしに取り入れていることを、私自身の経験を交えてご紹介します。ご紹介するのは【第一部:家庭で】...
シンプルに暮らす100の方法

【シンプルライフ】買い物時間を半分にして得られたもの

こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。今日も私のバイブル、「シンプルに暮らす100の方法」(イレイン・セントジェームズ著)から、心に響くアドバイスをご紹介します!今回は【第一部:家庭で】より、特に印象に残ったテーマをお届けします。...
シンプルに暮らす100の方法

【本レビュー】“いらないもの”を手放して、掃除をもっとラクに

こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。今日も私のバイブル『シンプルに暮らす100の方法』(イレイン・セントジェームズ著)から、心に響いたアドバイスを一つご紹介します。今回は【第一部:家庭で】のテーマから、掃除についてのお話です。ど...
シンプルに暮らす100の方法

【本レビュー】ものを手放す勇気──「シンプルに暮らす100の方法」より

こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。本日も私のバイブル、「シンプルに暮らす100の方法」(イレイン・セントジェームズ著)をネタバレありでご紹介します!この本は、シンプルライフを目指すための100のアドバイスを、7つのテーマに分け...
シンプルに暮らす100の方法

【本レビュー】シンプルライフの第一歩は“手放すこと”から

こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。本日も私のバイブル、「シンプルに暮らす100の方法」(イレイン・セントジェームズ著)をネタバレありでご紹介します!この本は、シンプルライフを目指すための100のアドバイスを、7つのテーマに分け...
シンプルに暮らす100の方法

シンプルライフの原点:「シンプルに暮らす100の方法」との出会い

こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。今日は、私の人生を変えた1冊の本との出会いについてお話ししたいと思います。物欲とストレスにまみれた日々40代半ばの私は、物欲に溺れ、仕事は過酷、毎日が挫折と悩みの連続でした。そんな生活に疲れ果...
シンプルライフ

【60歳ひとり女子のつぶやき】未来は「高齢×障害者」が当たり前の時代?

こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。ある通勤中の出来事が、ふと心に引っかかりました。乗換駅に着いたとき、私の目に入ったのは、小さな車いすを自力で操る若い女性の姿。おそらく30代くらい。彼女の後ろには駅員さんが付き添い、小さな銀色...
シンプルライフ

電車通勤で気づいた「前リュック問題」──60歳おひとり女子のつぶやき

こんにちは。60歳おひとり女子の夢葉いつよです。今日は、私が毎日の電車通勤でふと思ったことを綴ってみたいと思います。朝のホームに広がる“前リュック”の光景毎朝、駅のホームに降り立つと、目に飛び込んでくるのはリュックを前に抱えた人・人・人。も...