シンプルに暮らす100の方法

シンプルライフの原点:「シンプルに暮らす100の方法」との出会い

こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。今日は、私の人生を変えた1冊の本との出会いについてお話ししたいと思います。物欲とストレスにまみれた日々40代半ばの私は、物欲に溺れ、仕事は過酷、毎日が挫折と悩みの連続でした。そんな生活に疲れ果...
介護

思いがけない肺炎の診断と、母の「冷やし中華が食べたい」の一言

こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。今日は仕事を早退して、体調を崩した母を病院に連れて行ってきました。数日前から母は下痢が続き、倦怠感と食欲の低下が目立つように。そして、夜中に転倒したことで、歩くのもままならなくなってしまいまし...
シンプルライフ

【60歳ひとり女子のつぶやき】未来は「高齢×障害者」が当たり前の時代?

こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。ある通勤中の出来事が、ふと心に引っかかりました。乗換駅に着いたとき、私の目に入ったのは、小さな車いすを自力で操る若い女性の姿。おそらく30代くらい。彼女の後ろには駅員さんが付き添い、小さな銀色...
介護

【実録】早朝の母からの着信――「私、起きれないの。」そのとき私は…

こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。今朝6時27分、私の携帯が鳴りました。相手は実家の母。ここ数日、体調を崩していた母からの早朝の電話…嫌な予感しかしませんでした。「私、起きれないの。」か細い声でそう言う母に、私は「すぐ行く」と...
介護

実家で倒れていた母を見つけて考えた、「もしも」の備え

こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。昨日、久しぶりに実家の母に会いに行ったところ、まさかの光景が待っていました。母が床に倒れていたのです。まるで力尽きたかのように、動けずにいました。声をかけると、か細いながらも返事があり、意識は...
シンプルライフ

電車通勤で気づいた「前リュック問題」──60歳おひとり女子のつぶやき

こんにちは。60歳おひとり女子の夢葉いつよです。今日は、私が毎日の電車通勤でふと思ったことを綴ってみたいと思います。朝のホームに広がる“前リュック”の光景毎朝、駅のホームに降り立つと、目に飛び込んでくるのはリュックを前に抱えた人・人・人。も...
シンプルライフ

制服を脱いで見つけた、私らしい通勤スタイル

こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。現在、都心のオフィス街に通勤している私。会社が入っているビルは少し年季が入っていますが、フロアごとに多くの企業が入っていて、毎日いろんな人とすれ違います。私の働く事務所は「オフィスカジュアル」...
お金の話

【体験記】60歳おひとり女子、退職後の国民年金と健康保険の手続きをしてきました

こんにちは。60歳おひとり女子の夢葉いつよです。今回は、退職後の国民年金と国民健康保険の手続きについて、市役所で確認・対応してきた体験をシェアします。似たような状況の方の参考になればうれしいです。◆ 定年退職から再就職までの流れ私は前職を3...
シンプルライフ

【60歳おひとり女子の動画事情】「ベルばら」が観たい!私の動画配信サービス再検討

こんにちは。60歳おひとり女子、夢葉いつよです。最近、動画配信サービスの再契約をするかどうかでちょっぴり悩んでいます。なぜなら…あの『ベルサイユのばら』が、ついにアニメ映画化されて配信中とのこと!広告を見ただけでもう、クオリティの高さにうっ...
お金の話

【関税とスマホの未来】60歳おひとり女子のちょっと気になる朝のニュース

こんにちは。60歳おひとり女子の夢葉いつよです。今朝のラジオから流れてきたのは、ちょっと気になるニュース。アメリカで話題になっている「トランプ関税」に関する話題でした。今回注目されたのは、スマートフォンなどの電子機器を相互関税の対象から外す...